サイドナビゲーション
ステータス
ワールドマップ
バトル
キャラクター
ラック
- ラックの上昇について(DNA再構築)
- ラックの上昇について(運命の契約)
- ラックの上昇について(クエストでのドロップ)
- ラックの上昇について(バトル終了後)
- ラック宝箱の中身について
- ラック宝箱について
- ラックについて
- 協力プレイでのラック宝箱について
チーム
アイテム
ショップ
酒場
闘技場
協力プレイ
- 協力プレイについて
- フレンドルームとフリールームについて
- 初顔合わせボーナスについて
- 協力プレイの参加の流れについて
- シナリオでの協力プレイについて
- 協力プレイ専用クエストについて
- 協力プレイのバトルでの基本動作について
- 召喚獣について
- 召喚獣強化について
- サモンポイントについて
- お気軽プレイについて
DNA再構築
- DNA再構築を行ったキャラクターについて
- DNA再構築について
- 再構築後のスキルブーストについて
- 再構築時の注意点について
- 再構築に必要な条件について
- 再構築後のスキルについて(S、SSクラスへの再構築)
- 再構築後のスキルについて(Zクラスへの再構築)
おとも
- おともリストについて
- おともの売却・強化についてのご注意
- おともの売却について
- おともの進化について
- おともの強化について
- おとものスキルについて
- おともの装備方法
- おともの入手方法
- おともリストと最大所持数について
- おともシステムについて
ウィークリーチャレンジ
対戦プレイ
- バトル中に通信が切れてしまった場合
- ランキングについて
- リーグ昇格と昇格報酬について
- ボーナスポイントについて
- ポイントについて
- 勝利判定について
- バトルでの基本動作について
- プロフィール画面について
- 対戦スタミナについて
- フレンドマッチについて
- ランキングマッチについて
- 対戦プレイについて
- チームコスト制について
Download starter
その他
対戦プレイ
バトルでの基本動作について
対戦でのバトルは以下のルールによって運用されます。
・ターン制で交互に操作し、20ターンで終了
・チーム編成は最大6人対6人
・自分のチームは青枠、相手チームは赤枠で表示
・召喚獣が使用可能
・カプセル、パワードポイント、サモンポイントは自分用・相手用がそれぞれ出現
・アプリの中断や復帰は不可
※ランキングマッチでは、プレイヤーのマッチングは同じリーグ内で行われます
※相手のカプセルやパワードポイント、サモンポイントは使用不可(入れ替えで動かすことは可能)
※パワードポイントやサモンポイントは自分のターン終了後に出現
※リーグによっては、バトルごとに全キャラクターのパラメータが一律調整されることがあります
(調整された場合はバトル開始時にその旨表示されます)
※対戦のゲームバランス調整のため、ダメージ計算やスキルの威力、効果時間などが通常のバトルとは異なる場合があります
※自分のターンであっても、麻痺や睡眠などにかかっている場合や、相手ターンをスキップさせるスキルが発動し、行動可能なキャラがいない場合はそのターンが自動でスキップされます